2020年01月04日

新成人おめでとう

昨日は天草市の成人式でした。
午後から新成人になった空手の教え子が挨拶に来てくれました。
栞、春奈おめでとう!

  

Posted by Dr.焼宇宙  at 12:00Comments(0)健康生活

2020年01月04日

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いします
2020初日の出部屋の窓からとってみました
今年が皆様にとって明るく楽しい年になりますように!合掌!




  


Posted by Dr.焼宇宙  at 11:53Comments(0)健康生活

2017年08月01日

【腰痛?】患者の利益を考える

本日の患者様40代女性【新患】
一昨日オンラインウェブ予約で当初8月12日を希望でしたが、昨夜また8月3日に診ていただきたいとメールが入っていました。ので予約を受け付けたのですが、今朝また電話がありとにかく激しく鈍い痛みで少しでも早く診ていただきたいとのことで午前中の予約を承りました。
3歳のお子様を連れて、八代からの来院でした。「遠いところ天草まで来ていただき感謝でした。」
【症状】 腰の鈍痛、右大腿外側の激しく鈍い痛み、大体内側の痺れ、腹部にもヒリヒリした痛みがある。四日前から徐々に悪化、昨日整形受診、X-ray(レントゲン)撮影、1か所椎間板が少し狭いと言われたが、原因ははっきりしない?湿布と鎮痛剤を処方されたが効果がない。とX-rayのDCを持参してこられた。

【当院の検査】 神経学テスト異常なし、筋肉も痛い所はない。とその時、膝上内側に発疹発見!
そこで本人に「これ、ヘルペスと思われます。近くの皮膚科を紹介します。ヘルペスでなければもう一度うちに来て治療しましょう。」と言うことに
【皮膚科での検査結果】「ヘルペスでした。ありがとうございました。ここまで来てヘルペスだったとは!」と言っておられましたが私「原因が解ってよかったですね!これで安心ですよ」笑顔で八代に帰って行かれました。

【私の言いたいこと】写真ばっかり見ていても症状は解りません。X-ray撮る前に整形外科学テストや神経学テスト、理学検査等をすれば無駄なレントゲンによる放射能を浴びなくて済むのに!なんでんかんでんすぐにレントゲン?X-Ray,MRI,CT、といった画像診断で説明のつく腰痛は3、5%と言われています。96,5%説明のつかないのにすぐにX-Rayこんなことやっているのは日本だけみたいです。
ここで利益を得たのはだれでしょう。
【患者様】レントゲンによる無駄な放射能を浴びた上医療費も高く支払うことに
【病院】レントゲンや色んな検査をすると儲かる。
【社会】国民の税金で医療費を賄っているので無駄な医療費を使ってもらうと税金が足りなくなる。

ホントは、患者様も治療を受けて良かったと感謝、治療者もいい治療が出来て患者様に喜んでいただき満足、社会も安い医療費で無駄な医療費を出さなくて良かった! これでしょ!
  


Posted by Dr.焼宇宙  at 16:57Comments(0)腰痛整体カイロ健康生活

2016年11月02日

10月の出来事・孫の試合でデビュー

10月16日熊本県青少年育成会チャリティー空手道大会
初孫の大実の空手道大会デビュー、
開会式では、楽しそうにプラカードを持って入場。
試合は、形の部だけでした。1回戦で負けて少し悔しそうにしていました。残念!
その相手がそのまま優勝しました。
ちなみに私は、審判長を仰せつかりました。

  


Posted by Dr.焼宇宙  at 11:38Comments(0)整体カイロ健康生活スポーツ

2016年11月02日

10月の出来事・町民体育祭

 10月2日佐伊津町町民体育祭!
この3年、国体やスポーツカイロのセミナー等と重なり、久ぶりの参加で放送係をさせていただきました。
久しぶりに地域の皆様のお手伝いが出来ました。感謝、九拝!

輪回しリレー、年代別リレー(50代)にも参加しました。
ところが、年代別リレーの50代アンカーを任されたのですが、トップでバトンを受け取り、10mほど走ったところで右足大腿二頭筋が、ピッキっとして「これはやばい」とペースダウンして流していたら、後方が迫って来たので残り20mでギアチェンジ何とかトップでゴール大会終了!
大腿二頭筋の付着部がかるい肉離れをおこしたようです。
湿布してバンデージで固定して夜の部(打ち上げ)に参加しました。
翌日より徐々に回復して国体の時には痛みも然程感じませんでしたが、国体で選手の組手の相手をしていたらそこが又ビッチとして悪化、内出血して治るのに3週間かかりました。
還暦が近いので無理しないように頑張ります。

  


Posted by Dr.焼宇宙  at 10:49Comments(0)整体カイロ健康生活イベントスポーツ

2012年08月29日

放射能被爆を考える

うちの常連の患者さんで体調をくずされて病院で解決しないときには何時も当院を利用してくだされる方が今日、来院されました。
この方は、幼児の頃、広島で原爆にあい家族皆で親戚のいる長崎に逃げて来て列車の中でまた被爆されたそうです。兄弟は皆、癌で亡くなったとのことでした。福島の放射能被爆の今後が気になります!人類はまだ核をコントロールできていない。


  


Posted by Dr.焼宇宙  at 17:16Comments(3)健康生活

2012年07月31日

夏はやっぱり麦茶!

 暑中お見舞い申し上げます。

暑い日続きます。皆さんは、熱中症予防に何を飲んでいますか?

1:水  2:ジュース(清涼飲料)  3:スポーツドリンク 4:お茶

今回は、日本人に昔からしたしまれている麦茶について

麦茶の効能しっていますか?

 麦茶には、ミネラルが多く含まれています。
汗をかいて水分が排出されることで、血液はドロドロ状態になり、疲労物質が筋肉にたまりやすくなります。
麦茶には、血液をサラサラにする効果があります。
大麦は、カラダを冷やす働き(陰性)があるので、暑さでほてったカラダを癒すにはぴったりです。
また近年、麦茶には、胃粘膜を保護する働きをする物質が含まれ、また麦の抽出物がストレス性の胃潰瘍に対しても予防的に作用することが報告されています。 麦茶には食物繊維が多く含まれているので、整腸効果があり、便秘を改善する働きもあります。
清涼飲料水やスポーツドリンクは糖分が多いことや添加物などが気になります。

日本人の麦茶文化って素晴らしい!  


Posted by Dr.焼宇宙  at 08:36Comments(2)健康生活

2012年06月05日

酒を飲む前にトマトが効く

 久しぶりの更新です。
このところ、空手の大会、田植えの準備で忙しい毎日を送っています。
さて、今回は、「のんべ~父ちゃん」に朗報

お酒を飲むときにトマトを一緒に食べると、血中アルコール濃度が低下する-。こんな結果が、アサヒグループホールディングスとカゴメの共同研究で明らかになった。トマトが体内の酵素を活性化させる。両社が25日発表した。

 研究で行った実験では、トマトジュース缶3本(約480ミリリットル)と焼酎約100ミリリットルを同時に飲んだところ、トマトジュースを飲んでいない場合と比べて、血液中のアルコール濃度が約3割低下することが確認された。体内にとどまるアルコール量が約3割減少した計算となる。

 体内からアルコールが消えるのに必要とした時間も、トマトジュースを飲んでいないときよりも50分程度早まった。トマトをそのまま食べても、ジュースとほぼ同じような効果が得られる。

 このメカニズムを調べるため別に行った動物実験では、トマトに含まれる成分によって、アルコール代謝に関わる酵素が活性化されることが分かった。

 両社は「トマトと一緒にお酒を飲むと、酔いの回りが緩やかになり、飲酒した後の酔いざめも早まる可能性が示された」と指摘している。

いや~参考になりました。これから飲むときはトマトを一緒に食べましょう。  


Posted by Dr.焼宇宙  at 17:32Comments(3)健康生活

2012年01月25日

「うがい」はやっぱり風邪に効く?ウソ・ホント


1月13~16日まで、日本体育協会の公認コーチ講習会で東京に行っていました。
22日は福岡で整形外科学の勉強会と忙しかったので、ブログの更新が遅くなりました。
今日は、「風やインフルエンザの予防に役立つお話!」

子ども発熱割合低く

 「うがい」はやっぱり風邪に効く?――。毎日うがいをする子どもは、うがいをしない子どもより、風邪などの発熱性疾患にかかりにくかったという調査結果を、静岡県の浜松医科大の野田龍也助教(公衆衛生学)らがまとめた。

 うがいは日本特有の習慣とされ、風邪などの予防効果を疑問視する研究者も多いが、野田助教は「うがいには副作用もなく、安心して推奨できる」と話している。

 野田助教によると、うがいは日本では平安時代から行われている習慣だが、欧米では「下品」な行為とみられ、ほとんど行われていない。さらに、研究者の間では、風邪などの原因となるウイルスは短時間で細胞の中に取り込まれてしまうため水では洗い流せず、うがいは予防にならないとする意見が多いという。

 野田助教は、こうした研究者の見解に反して、国内でうがいが推奨され続けていることを不思議に思い、調査を実施した。

 調査は、2006年1~2月の20日間、福岡市の保育所145か所で、2~6歳の子ども1万9595人を対象に行った。保育所で1日1回以上、水道水や緑茶などでうがいを行ったグループと、行っていないグループに分け、37・5度以上の発熱をした子どもの割合に差があるかどうかを調べた。

 その結果、うがいをする子どもが発熱する割合は0・4%だったのに対し、うがいをしない子どもは1%が発熱していた。また、緑茶でうがいをした子どもが最も発熱しにくく、食塩水、水道水の順に発熱者の割合が増えた。野田助教は「うがいで口中の環境が変わることが影響しているのではないか」とみており、「緑茶うがいの効果が高いのは、(茶に含まれる)カテキンの影響だろう」と指摘した。

(2012年1月23日 読売新聞)

  


Posted by Dr.焼宇宙  at 09:48Comments(3)健康生活

2011年12月22日

ボタン電池に注意を

 私の所には、色々いな健康情報や医学情報が届きます。(TMSジャパン長谷川淳史代表より)
それを時々皆さんに提供していきます。

今回は、ボタン電池について、

ボタン電池を飲み込んだことによる重大な怪我や死亡の報告が増加している。
小さな円盤形のボタン電池は小さな部分に大量のエネルギーを蓄えている。
小さな子どもが手の届く家庭の多くの製品に広く使われている。
ボタン電池を飲み込むと気道がふさがれたり食道にたった2時間で化学火傷をおこしたりする。
特に小さな子どもの場合20-25mmのリチウムボタン電池で最も重大な傷害をおこす。
成人でも高齢者は医薬品や食品と間違えて飲み込んでしまうことがある。

皆さんボタン電池の管理には十分な注意を!  


Posted by Dr.焼宇宙  at 10:57Comments(2)健康生活